古文書と書道な日々
古文書や書道で出会う日々の感動や疑問などを徒然なるままに。
[PR]
- 2024/11/15 (Fri) |
- |
- Edit |
- ▲Top
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【数日中発送】和風 和柄 筆文字 古文書Tシャツ 御座候 ロゴ メンズ ドライTシャツ 北斎波の模様 黒 ブラック ◆マラソンなどスポーツ時に◆ 価格:4,698円 |
「云」という漢字
云
云うで「いう」
云々(うんぬん)のうん
ここに
などと読む。
意味は、「曰く」に近いらしい。
云という漢字は、
雲
や
伝
につかわれている。
雲とは、雨になるということを云う(教える、伝える)もの、
伝とは、人が云っていることを教えること、
と、独自に解釈してみた。
ただ、伝という字は、もともと、「傳」であり、「伝」の字形は草書から来たもののように思う。
日本でも明治時代くらいまでは傳であったと思われる(未確認だが。少なくとも江戸時代は傳のみを古文書に見る)
が、雲は雲以外の字形はみたことがない。
そして結局、雲と伝は云という字を使っていたとしても同じ解釈をすることはできないのではという結論に達した。
大漢和も調べずにこのような見解を述べるのは浅学ぶりを晒すようだが、なんだかんだ雑事に追われてブログ更新もままならなずに放置してしまった経緯から、このような薄い記事を上げることにしました。
云うで「いう」
云々(うんぬん)のうん
ここに
などと読む。
意味は、「曰く」に近いらしい。
云という漢字は、
雲
や
伝
につかわれている。
雲とは、雨になるということを云う(教える、伝える)もの、
伝とは、人が云っていることを教えること、
と、独自に解釈してみた。
ただ、伝という字は、もともと、「傳」であり、「伝」の字形は草書から来たもののように思う。
日本でも明治時代くらいまでは傳であったと思われる(未確認だが。少なくとも江戸時代は傳のみを古文書に見る)
が、雲は雲以外の字形はみたことがない。
そして結局、雲と伝は云という字を使っていたとしても同じ解釈をすることはできないのではという結論に達した。
大漢和も調べずにこのような見解を述べるのは浅学ぶりを晒すようだが、なんだかんだ雑事に追われてブログ更新もままならなずに放置してしまった経緯から、このような薄い記事を上げることにしました。
PR
【数日中発送】和風 和柄 筆文字 古文書Tシャツ 御座候 ロゴ メンズ ドライTシャツ 北斎波の模様 黒 ブラック ◆マラソンなどスポーツ時に◆ 価格:4,698円 |
TRACKBACK
TrackbackURL
プロフィール
HN:
Suien
性別:
非公開
最新記事
(01/06)
(12/14)
(02/25)
(01/28)
(01/28)
COMMENT